« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月30日

ビーズアートジャパン大賞2008 コスジュエ・モード コンテスト開催

ビーズのコンテスト、今年はたくさんあるような気がするのは私だけ?

今回のコンテストのテーマは【コスチュームジュエリー】。

コスチュームジュエリーと言えば、ミリアム・ハスケル。

彼女はこの【コスチュームジュエリー】という言葉を生んだ、デザイナーで
それまでたいしたものとして扱われていなかったフェイクジュエリーを価値あるものとして
売り出した第一人者。

本物の高級宝石を ミリアム・ハスケルが使っているように使ったら
お金持ちの王様でも
そんなにほいほい買えないでしょう。

【コスチュームジュエリー】という、形で
一般人の私たちにも 夢と美 を追求できる。

コンテストの参考図書

渡辺マリのミリアム・ハスケルコレクション
ミリアムハスケルの本は下記から定価3990円送料無料で購入できます!

洋書でちょっと高いけどこんなのもあります!


締め切りが9月なのでいまからじっくり研究してみるといいですね〜!!

ビーズアートジャパン大賞2008 の コスジュエ・モード コンテスト
http://www.gakusyu-forum.net/stitch/topics31.php





このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!




2008年06月20日

ホットな天然石

2008年6月、NYに行きました。

以前から取引している天然石の会社の事務所に顔を出していろいろ商品を見せてもらって、

お店のオーナーは、僕はただの卸だから細かいトレンドは分からないけれど、
今年たくさん売れ出しているのは水晶に色を入れたものだ、と教えてくれた。

ぱっと見だと、ピンクトパーズやミスティックトパーズにとても似ている色がたくさん。
いま日本で出ているものだと、アクアオーラ、ゴールデンオーラ、レインボーオーラ、などと
呼ばれている、蒸着水晶と同じ要領で、室温を高くして色を飛ばして密着させる方法だという。

いろいろな方法で、酸なども使って、色が落ちないか試したらしいが、
いろが石の中に完全に入っているので色落ちはしない、という結果だったと言う。

これ、今日届いたんだよ。と見せてくれたのが、以下の写真。



早速トレンドをキャッチしようと、大降りのものと小さいものを仕入れてみた。
果たしてこの素材、日本でははやるのだろうか?

by  【日本ビーズ通信】 曽野リキ



このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!