« 2007年07月 | メイン | 2007年10月 »

2007年08月22日

入賞者発表!読売新聞社・日本アートアクセサリー協会主催 ビーズグランプリ2007

各写真をクリックすると大きいサイズが見れます。

読売新聞社・日本アートアクセサリー協会主催
【ビーズグランプリ2007】入賞作品発表!!

【グランプリ】
緑を重ねて〜ビーズの森

藤田 順子 さん作

【準グランプリ】
薄紅色の贈り物

宇内 美子 さん作

【ガラス玉大賞】
「ラッコからの手紙」

生田 信子 さん 作

【ガラス玉大賞】 裏面
「ラッコからの手紙」

生田 信子 さん 作

【読売新聞社賞】
Shangri-la(シャングリラ)

菊地 斉子 さん 作

【クリスタル部門
-アドヴァンス賞】
   
Night Rose

芝 裕子 さん 作

【クリスタル部門
-ビギナー賞】
竜の宝玉

上原 まどか さん 作

KIDS部門(会期中決定)

【財団法人職業技能振興会 理事長賞】
紅色ほおずき

仲田 美香 さん 作

【オーストリア大使館賞】
「カルメン」より〜ハヴァネラ〜

前田 理恵 さん 作

【チェコ共和国大使館賞】
緋色の闇

漆原 昌美 さん 作

【審査員特別賞】
Shining Smile

荒木晴美 さん 作

【日本アートアクセサリー協会理事長賞】
暁の回廊

安川 千世 さん 作

【トーホー賞】
メデューサの涙

渡邊 喜美代 さん 作

【MIYUKI賞】
バッグの中のローズガーデン

佐々木 洋子 さん 作

【ジェニュイン賞】
夢につつまれて

加納 まり子 さん 作

【kinari賞】
「碧の炎」

小田 智之 さん 作

【ベネチアンバザー賞】
Mermaid

勝山 陽子 さん 作

【サン・びーどる賞】
「soiree」 −ソワレ−

上田 浩子  さん 作

【ブティック社
ビーズfriend賞】

風光明媚

村松 友里  さん 作

【日本文芸社
マイ・ビーズ・スタイル賞】 

フラワーガーデン

乗田 由佳 さん 作

【奨励賞】
Casa Blanca

三橋 しのぶ さん 作

【奨励賞】
深海のマーメイド

中澤 香織 さん 作

作品・写真提供 日本アートアクセサリー協会  

 

受賞者一覧表       

受賞者氏名 作品タイトル
グランプリ 藤田 順子 緑を重ねて〜ビーズの森
準グランプリ 宇内 美子 薄紅色の贈り物
ガラス玉大賞 生田 信子 「ラッコからの手紙」
読売新聞社賞 菊地 斉子 Shangri-la(シャングリラ)
クリスタル部門-アドヴァンス賞 芝 裕子 Night Rose
クリスタル部門-ビギナー賞 上原 まどか 竜の宝玉
KIDS部門(会期中決定)
財団法人職業技能振興会理事長賞 仲田 美香 紅色ほおずき
オーストリア大使館賞 前田 理恵 「カルメン」より〜ハヴァネラ〜
チェコ共和国大使館賞 漆原 昌美 緋色の闇
審査員特別賞 荒木 晴美 Shining Smile
日本アートアクセサリー協会理事長賞 安川 千世 暁の回廊
トーホー賞 渡邊 喜美代 メデューサの涙
MIYUKI賞 佐々木 洋子 バッグの中のローズガーデン
ジェニュイン賞 加納 まり子 夢につつまれて
kinari賞 小田 智之  「碧の炎」
ベネチアンバザー賞 勝山 陽子 Mermaid
サン・びーどる賞 上田 浩子 「soiree」-ソワレ-
ブティック社 ビーズfriend賞 村松 友里 風光明媚
日本文芸社 マイ・ビーズ・スタイル賞 乗田 由佳  フラワーガーデン
奨励賞 三橋 しのぶ Casa Blanca
奨励賞 中澤 香織 深海のマーメイド

審査風景やその他は後日またアップいたします。

2007年08月19日

ビーズグランプリ2006入賞作品展でお会いしたビーズ作家の藤塚美香さんです!

ビーズグランプリ4連続入賞を果たした、

皆さんご存知のビーズ作家、
中村美樹さんの
ブースを訪れると、

チャーミングな笑顔で
迎えてくれる、
同じくビーズ作家である

藤塚美香さんが
お手伝いをしていたりする。

 

藤塚美香さんは
ビーズグランプリに入選したり、ビーズの雑誌にも掲載されるなど
たくさんの実績を持っています。

作家活動は大変です。
1ダース、2ダースの注文を受けたときなど、
納期までに時間がない、でも誰かにたのめるわけでもない(技術的な面で気軽に頼めないことが多々)、、、

といった状態のなか、中村美樹さんには、幸運にも、
藤塚美香さんという、たのもしくお手伝いをしてくれる人がいます!

いいなぁ、今度お借りしてもいいですか?

なんて失礼な言い方をしてしまった私に、笑顔で、あいているときなら。。

と答えてくれた彼女。

すっごくひとのいい藤塚美香さん でした。

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!

2007年08月18日

ビーズグランプリ2006入賞作品展、エールダンジェ、夏樹ユウさんの出店ブースにお邪魔!

aile d'ange主宰
夏樹ユウ さん。

ビーズグランプリ2006
入賞作品展の
出店ブースには

 

最近の主流である針と糸で
織り上げる

ビーズステッチの作品とキットが
あふれんばかりに並んでいる。

どれも上品で
肌になじむ感じの色合い。

全てのキットに
針と糸がはいっていて、

ほかに用意をしなくてもすぐ製作に取り掛かれるということ?!

ビーズグランプリ2007入賞作品展、8月22日から9月3日でももちろん、
出店をします!

またまた大人気が予想されるので、
気に入ったキットは
即買いしたほうがいいかも!!

東京にいらっしゃれない方は
ネットショップがあります!

日本橋高島屋の出店が終わったらネットショップも再開するそうです!http://aile-dange.com/

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!

2007年08月16日

ビーズグランプリ2006入賞作品展、ちばのぶよさんの出店ブースにお邪魔!

キラキラとかわいい
スワロの動物さんたち!

作者は皆さんご存知の
ラスベガス在住、ビーズ作家、

The Beads Land 主宰
ちばのぶよ さんです!

 

誰もが心の中に持っている
暖かい世界を
ちばのぶよさんは

作品を通して
私たちに
語りかけてくれるような気がします。

動物さんのかわいさも
さることながら

ちばのぶよ さんも
とてもかわいい方でした! 

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!

2007年08月13日

プチビーズアーティストの作品集!!ウェッブ投票受付中!!

今年から新設された、12歳以下を対象にした ビーズグランプリ2007 KIDS部門 ネット上で ただいま投票受付中です!!

まだ投票していない人は是非一票をお願いいたします!

未来のプチビーズ作家をみんなで応援いたしましょう!!

写真をクリックすると大きなサイズの作品を見ることが出来ます!!


No.1

「ふしぎなつるの木」

阿部 恵与さん(大阪府・7歳)

No.2

「フラワーカントリー 〜夢の国へようこそ」

有馬 みぃーさん(福岡県・10歳)

No.3

「千風」

有馬 みぃーさん(福岡県・10歳)

No.4

「ALL Ways チョーカー」

上田 美咲さん(福井県・10歳)

 

No.5

「キャンディレイ」

大木 優里さん(東京都・11歳)

No.6

「ハート☆ネックレス」

金田 理紗さん(長野県・12歳)

No.7

「ローズはぁと♡」

原田 理子(北海道・10歳)

No.8

「キラキラエンジェル」

掘越 萌花さん(東京都・8歳)

No.9

「海の人魚の宝物」

南美 紗愛(神奈川県・9歳)

No.10

「キラピカブレス」

宮本 珠諒(茨城県・8歳)

 

皆様のお気に入りはみつかりましたか?

すてきだなぁ、かわいいなぁ、と感動された作品に是非投票を行ってください!!

日本アートアクセサリー協会HP投票ページへGO!!

なお、大きな写真のページからも日本アートアクセサリー協会のホームページ、

ビーズグランプリ2007KIDS部門投票ページに飛ぶことが出来ます!!

 

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!

2007年08月12日

ビーズグランプリ2006入賞作品展、「Raffinage」中鳥栄さんの出店ブースにお邪魔!

フランス語で、 洗練されたという意味の 「Raffinage(ラフィナージュ)」。

粋なおしゃれな中鳥栄さんの オリジナルアクセサリーがならんでいます。

蝶のモチーフを使ったものは とても人気があるようです。

さりげなくおしゃれ度をアピールする ビーズのキットもたくさん!!

ショップやお教室などの情報は ホームページで!

http://www.raffinage.jp/

 

中鳥栄さん、とっても気さくで 楽しい方でした!

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!