« 2007年04月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月25日

ビーズグランプリ2006入賞作品展、「ジェニュイン」出店ブースにお邪魔!

天然石ビーズが大好きなら、

みんな知ってる天然石のビーズや、
貴金属のパーツがそろう、「ジェニュイン」。

 

ビーズの町、浅草橋にはもちろん何店舗もあり、

おしゃれな銀座、恵比寿、自由が丘、ほかにも
多数の支店がある。

ここはもともとダイヤの専門店だったと聞いたことがある。

そのせいなのか、
ここのお店にある天然石は
選りすぐったグレードが高い物が
多い。

店員さんの話では、
全て鑑定にも出しているというから、天然石初心者でも
安心して買い物が出来る。

ビーズグランプリ入賞作品展では、
催事用に珍しい、

実店舗では扱ってないものが用意されていたりする。

数メートルの台に置かれた天然石を
一つ一つ見るだけで、

幸せな気分になって、
何時間も過ぎてしまう。。。。

実店舗は、もちろん、
スッゴクたくさんの天然石がずら〜っと
並んでる。

ああぁぁぁ....sigotoga.......

天然石好きのあなたは、
しっかりお休みの日に
行きましょうね!

でも時間が取れなかったら、
ネットショップもあります!
ジェニュイン

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!

2007年06月08日

速報!ビーズグランプリ2007、応募状況!

ビーズグランプリ2007、応募状況、速報!



ビーズグランプリ2007、今年はどんな作品が選ばれるのでしょうか?

応募総数、1705点

部門ごとの統計はまだ出されていません。
いつも通り今年もネックレスが約8割をしめていたそうです。

今年から新設された、12歳までが応募できる、キッズ部門。

「可愛かったのはやはり、KIDS部門。
職業欄に『小学2年生』と書いてあったり、
ちゃんと 作家名があったり、なかなか微笑ましいです。

それから、クリスタル部門も華やかな
作品が多く、展示が楽しみです。」

(日本アートアクセサリー協会の方からのコメント)

 

ほんと!素敵な作品をまた見に行くのが楽しみです!

後日また【ビーズグランプリ2007】応募状況、詳細情報お知らせいたします!

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!

2007年06月05日

世界一有名でフレンドリーなビーズアーティストの一人、ローラ(Laura McCabe)にインタビュー!

ビーズステッチをやっていて、
彼女を知らなかったらもぐり、
かもしれない。

2007年4月20日日本で第二段の
ビーズアートショー 横浜の
初日オープン時、

並んで待っていたお客様の群れは彼女のブースにまっさかさま。

なんと彼女の講習会は、実習作品が発表される前にすでに満席になっていた。

ローラのキットは1万円前後と、日本のビーズ作家さんのそれより高めだが、

オーダーで作ったチェコのカボションとか、それからやはり彼女独特の手の込んだきめ細かいステッチの技法が

ビーダーの注目を浴びずにはいられない。

売れ線はと聞いたら、「これよ!」

と満々の笑みで答えてくれた。

目の玉がたくさん!

タブレット方のガラスや石なども
たくさん!

1976年生まれの彼女はぴちぴちの新鮮な果実のようにサワヤカでかわいらしい。

でも創る作品は、すでにマエストロの域に達している。

これからもローラの活躍が
楽しみ!

ローラのサイト
let me bead

 

このサイトが気に入った方は、こちら→人気blogランキングをクリック投票お願いします!